そもそも転職サイトは複数登録できるの?

転職サイトというと、何となく1サイトしか登録出来ないものだと思っている人もいらっしゃるかと思います。しかし、実際には複数登録しても何の問題もありません。
転職サイトの会員登録を行う際には会員規約というものがありますが、多くのサイトでは会員規約に『別の転職サイトと複数登録をしてはいけない』というような文言は見当たりませんし、実際多くの人は転職サイトを複数登録して転職活動を効率よく行っています。

転職サイトを複数登録する利点

転職サイトを複数登録することでどのような利点が生まれるのでしょうか?

一つは、各転職サイトが保有している非公開求人を見ることができるという点です。

非公開求人では企業戦略から競合相手にあまり知られたくないような内容が書かれている求人や、条件がとても良く応募が殺到してしまう可能性がある求人を非公開にすることで応募数を抑えている求人を指します。
このような非公開求人は各転職サイトによって持っている求人が違っているため、色んな非公開求人を見るために転職サイトを複数登録しておいた方が良いでしょう。

二つ目は自分に合った転職サイト・キャリアアドバイザーを見つけることができるという点です。

転職エージェントではキャリアアドバイザーから様々なサポートを受けられるのですが、やはり人と人同士になるので相性によってあまり良いサービスが受けられていないと感じたり、自分のことをあまり分かってくれていないと感じることもあります。
また、求人にも自分が働きたい分野の求人数が少ないところでは、なかなか良い求人を見つけることは出来ません。
転職サイトを複数登録していれば、一番自分に合っているキャリアアドバイザーを探すことが出来ますし、良い求人にも巡り会える可能性も高くなります。

転職サイトを複数登録する時の注意点

転職サイトを複数登録する場合に気を付けなくてはならない点があります。

一つは、日程調整や手続きなどが大変になるという点です。

転職エージェントではキャリアアドバイザーがオススメの求人を紹介し、面接の日程調整などを行ってくれます。しかし、複数登録している場合は日程の調整が面倒になってきてしまうのです。
しかも転職エージェントを利用している方の多くは現在も働いている中で利用されている方が多いため、その中で日程を調整するのはとても面倒になります。

二つ目は、同じ会社の求人に応募してしまう可能性があるという点です。

複数登録していながらそのことをアドバイザーに伝えずにいるとよく起きてしまうことで、違う求人だと思ったら同じ会社の求人に応募していたというケースがあります。
こういったことになると、他社のエージェント同士で折り合いをつけたり、企業側にも説明しなくてはいけなくなってしまうので、同じ会社の求人には応募しないように気を付けましょう。

他にも各サイトのキャリアアドバイザーからアドバイスをもらった時に、違った意見を言われてしまうと混乱してしまう可能性や、毎回キャリアアドバイザーとの面談に行かなくてはいけないので、複数登録のし過ぎには気を付けましょう。

このように、転職サイトを複数登録することで様々な利点がありましたが、中には転職サイトの複数登録によって転職活動がうまく進められなかったという方もいらっしゃいます。
上記の注意点に気を付けて、うまく転職サイトを活用していきましょう。