※このサイトは、必ずしも転職を勧めるものではありません。
あなたの状況にあった解決策をご提案致します
【PR】

登録しておいて損はない転職エージェント会社

公式サイト >

※登録しておいて損はない転職エージェント会社のプロモーションを含みます

取扱求人の年代
取扱求人の地域
取扱業種
スカウトサービス
求人数
面接対策

おすすめPOINT

基本情報

求人数
年収帯
年代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代~
地域
  • 全国対応
  • 地域特化
利用者
  • 年収600万未満の方
  • 年収600万以上の方
得意分野
  • 総合型
  • 業界特化型

口コミ

  • 30代
    男性
    4
    年収UPによる転職を検討した際、知人からdodaのことを聞きました。 試しにカウンセリングを受けたところ、担当コンサルタントの方が非常に物腰が柔らかい方で、私の希望要件、職務経歴書の記載方法等 親身になって相談にのってくださいました。その方ならエージェントとして任せても良いと思い、実際に転職活動を開始しました。 採用までの流れは、「初回カウンセリング⇒エージェントからの企業情報提示⇒気になった企業との面接(どの企業も2回程度)⇒採用」という流れになります。 転職において私の一番の要望は、年収150万円以上のアップでしたが、コンサルタントの方がそれに重点を置いて複数の企業を提示してくださいました。 その中から気になった企業を私がピックアップし、実際に面接を受け、無事に転職することができて大変満足しています。
  • 50代
    男性
    2
    非公開求人も知りたいと思い、エージェントサービスに登録しました。最初の面談時まではスムーズにやりとりが進んでいましたが、面談後コンサルタントとやりとりがスムーズにいかなくなってきました。 気になる求人があったとき、条件面や応募資格についてコンサルタントに質問しましたら、回答に一週間以上待ったときも。大手だからたくさんの転職者がいるのはわかりますが、すぐに返事がないのは私にとっては見逃せないポイントでした。
  • 60代
    男性
    5
    現役で働いている友人が転職。どうやって転職できたのかを聞くと、dodaのスカウトサービスを使って転職したと。すぐにホームページを見ました。私もと意気込み、娘に手伝ってもらいながらプロフィールと職務経歴を登録。翌日すぐにスカウトメールが届き、びっくりしました。数日経ったときにある企業から「エグゼクティブ待遇でうちに来ませんか」とメールが。興味があったメーカーの経営企画系の仕事だったので、すぐに面接。その後、採用していただきました。こんな自分でもヘッドハンティングされました。

ページトップへ