パソコンが使えないと難しい
おすすめPOINT
基本情報
- 求人数
- 年収帯
年代 |
|
---|---|
地域 |
|
利用者 |
|
得意分野 |
|
口コミ
-
-
20代
男性 -
私は数年前に何度か転職を繰り返していました。その転職活動の際に使っていたのが「リクナビNEXT」です。他にも数か所転職サイトを利用していましたが、主に利用していたのがリクナビNEXTです。1番最初にリクナビにたどり着いたのは、広告バーナーがきっかけだったと思います。それまでは求人情報誌を見たりハローワークに通ったりしていましたが、リクナビNEXTに出会ってからは、パソコン・携帯で簡単に手軽に情報を集めたり、実際に応募したり出来るようになったので、私の転職活動は確実に効率が上がりました。WEB上で何社もまとめて選考を受けれるのは魅力的でした。また、転職成功までの過程が個人的なグラフで表示されるので、あと何社くらい応募すれば良いのかなど、現在の自分の位置が分かりやすくなるので無駄な労力を使うこともなくなりました。結果的にはリクナビNEXTで現在の仕事を見つけて転職をしました。リクナビの中で各会社のx情報や口コミなども調べることが出来たので実際に応募する際も比較がしやすく選定に時間もかかりませんでした。
4
-
-
-
30代
男性 -
リクナビ主催の転職説明会に行った時に登録しました。その時に登録すると良い話ばかり聞かされたので、実際使ったらどうかと思いましたが、使い勝手は非常に良かったです。求人検索の方法が、職種・キーワード・勤務地とあったので、とても検索しやすかったです。出てきた求人の数も相当数だったので驚きました。スカウト機能が便利だと思って使ってみたのですが、スカウトはありませんでした。それでも、リクナビNEXTがきっかけで今の会社に入社できたので良かったです。
4
-
-
-
20代
男性 -
2年ほど前に在籍していた部署の事業縮小に伴い転職活動を始めるにあたって、リクナビエージェントとリクナビNEXT双方に登録をしました。初めはリクナビエージェントに登録をしたのですが、リクナビエージェントとリクナビNEXTは連携をしており、同時に登録をすると2種類のルートからエントリーすることが出来ます。私はリクナビNEXTからエントリーをした企業とご縁があって転職することになりましたが、この連携機能はとても魅力的だったと今でも感じています。
4
-